[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セット内容 1 本体:CASIO PX-330BK 2 スタンド:CASIO CS-67PBK 3 3本ペダルユニット:CASIO SP-32 4 高低自在イス:ITOMASA AS 5 ヘッドホン:audio-technica ATH-T22 6 ユニコン半ツヤ塗装用 150ml:YAMAHA PUH2 7 鍵盤クリーナーS:YAMAHA PEKCS 8 ユニコンクロス:YAMAHA PUCL2 ● グランドピアノのピアニッシモ(極めて弱い音)からフォルティッシモ(力強い音)までの幅広い豊かな音色を、自然でなめらかに再現できる新開発の「リニアモーフィングAIF音源」。
● 打鍵ストロークの変化をきめ細かく検知できる3つのセンサーで、鍵盤を戻しきらなくても同じ音が連続して出せる「3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤」。
● 奥行きがスリムでインテリア性が高い小型・軽量ボディ。
● 鍵盤部にはアコースティックピアノのように赤いフェルトをあしらった上質なデザイン。
● グランドピアノのように音がピアノ本体から響くように配置した「新音響スピーカー」。
● ダンパーペダル使用時の共鳴効果を再現する「アコースティックレゾナンスシステム」。
● 鍵盤の中央から右側と左側で同じ音域の演奏が可能な「デュエット機能」。
● ステージやスタジオへの持ち運びに便利な小型・軽量ボディ。
● GM音色を含む、合計250種類の多彩な楽器(ストリングス・ギター・ベースなど)の音色を内蔵。
● 本格的な作曲にも使える16トラックの「録音機能」。
● 曲データの保存やパソコンとの連携に便利なSDメモリーカードスロットを装備。
● ラインイン・ラインアウト端子など、多彩な接続端子を装備。
● ギターのチョーキングなど、音の高さをスムーズに変化させられる「ピッチベンドホイール」。
● 音色やリズムなどの設定を保存し、演奏中でも瞬時に呼び出せる「レジストレーション」。
● 180種類(ポップス・ジャズ・ラテン・バラードなど)のリズムを内蔵し、自動伴奏機能も搭載。
● 内蔵リズムを編集できる「リズムエディター」。
● ステージでもバックライト付きで見やすいフルドットの液晶画面。
● 別売のスタンドと3本ペダルユニットにも対応。

おすすめ情報
コーチ バッグ タグ情報最前線。
ロングニーハイブーツ徹底研究
ウエッジソール 大特集